CB1300がウチにきて、初めての車検に行ってきた。
そんでもって、これが私自身、初のユーザー車検の挑戦となったわけです。
何事も初めては緊張するモノです。
前日に所沢車検場に午後の第4ラウンドを予約する。午前中はすでに一杯になっていました。
しかし、明日の天気は晴れとのことなので、早めに行くに越したことはないとの判断です。
もし何かあっても、時間はあるので。これが週末に車検を受けて、ダメとなると時間切れとなってしまいます。
まず、隣の自動車屋さんで自賠責保険の更新をします。2008年の4月に自賠責保険は値下がりしたようで、自動二輪の場合も24ヶ月13,400円となっていました。
第4ラウンドは14:30からの受付なので、早めに行きます。書類を現地で全て書かなくてはいけません。
自宅を出発する前にCB1300のナンバープレートを仮ナンバーに変更します。(ちょっとかっこ悪い)
車検場に到着して、すぐに書類をそろえます。しめて25円。窓口のおねーさんに「バイクのユーザー車検です」と言うと、すぐに書類を出してくれました。
むこうも(初心者の扱いに)慣れているようで、すぐに「書類を書いて提出する前に隣の窓口で印紙を買って下さいね~」との助言。ありがたいです。
書類をそろえて、自動二輪のレーンに並ぶ・・って、誰もいないじゃん。隣の車のレーンにもあまり車はいません。
入り口付近でCBをとめて、係員を探しに行くと、手を振って係員が走ってきました。
「ユーザー車検初めてなので、よろしくお願いいたします!」と言うと、むこうもこれまた手慣れているようで、はい、前に進んで!との指示。
前ブレーキ、後ろブレーキ。次は光軸。「ハイビームにして!」の言葉にハイビームへ切り替え、すかさずアクセルを2500rpmあたりに固定する。光量不足を指摘される場合があるので、アクセス明け気味がよいとのことです。
懸念された、光軸は難なくパス。
最後に音量や排ガスを検査。係員に「排気音ギリギリなので、次は通らないかもしれませんよ」との助言。
ハンコをおされ、書類を指定されたところに出すと、22年までのシール、車検証をいただきました。
はぁ、やれやれ。初のユーザー車検でしたが、大きなトラブルもなく、私のようなユーザー車検初挑戦のモノが、現地でのろのろ書類を書きながら進めても1時間程度で完了しました。
本当に先に書類を記述して、印紙なども貼っておけば20分程度で完了します。
とりあえず、問題なくパスしたユーザー車検でした。日頃の点検整備も怠らないようにしましょう!