CB1300SFのトランスミッションは5速リターン式です。
もちろん通常のバイクのミッションと同じで、踏み込んでローギア、そしてニュートラルがあり、
4つアップしてシフトアップしていくタイプです。

それではトランスミッションについて見ていきます。
| CB1300スーパーフォア変速機 | |
| クラッチ形式 | 湿式多板コイルスプリング |
| 変速機形式 | 常時噛合式5段リターン |
| 変速比 | 1速 3.083 |
| 2速 2.062 | |
| 3速 1.545 | |
| 4速 1.272 | |
| 5速 1.130 | |
| 1次減速比 | 1.652 |
| 2次減速比 | 2.277 |
シフトペダルはギアボックスから直に出ているタイプではなく、リンケージを介してシフトペダルにリンクしています。

私のCB1300のシフトタッチは非常によいと思います。ローギアに入れるとき少しだけストロークが大きいように感じます。
また発進時、クラッチを握りローギアに入れるとシフトショックが結構あります。大排気量のエンジンが実感できます。
シフトアップは軽快です。どのギアもギア抜けするようなことは無く、しっかりとしたタッチです。
また信号などで停車時にニュートラルが出やすいのはうれしいです。
ただ、排気量に比べローギアードのような気がします。それでも日本国内で使うなら全く問題はないでしょう。