朝、4時に起きれました。っで、早起きひとっ走りしてきました。
家を朝5時過ぎに出発。
ルートは日高町からJR日高線沿いを小川町に抜け、254号線で帰ってくるというルートにしました。
最悪何があってもいいように鉄道沿いを走るルートにしたわけです。
早朝はとても気持ちがいい・・と思いましたが、今朝はちょっと寒いです。こんな時はグリップヒーターのありがたみを感じます。
今日持ってきたグローブは普通の夏用グローブですが、グリップヒーターがあれば、手がかじかむことはありません。
もちろん、風の当たる手の甲のガワはとても冷たくなりますが、レバーやスロットルを操作する手のひら側はホカホカです。
操作がつらくなることは全くありません。グリップヒーターは安全装備の一つと思います。
車も少なく、いい流れで小川町に到着。途中道の駅「おがわまち」によりました。
道の駅にはサクラが咲いていました。ウチの方よりも花びらが残っている感じです。路面にもあまり花の散った後が少ないようです。
ホットコーヒーをすすって、出発。本当に調子がよくなりとても気持ちよく走れました。今度はちょっと遠くまで走って、
燃費の確認をしたいと思います。